ほうき星「アイソン彗星」~なぜ?彗星の”尾”って進行方向と逆になる事があるの??
- 2013/11/08
- 09:00

クロアチアのパジンで1997年3月29日に撮影されたヘール・ボップ彗星
ウィキペディアより
去年9月に発見されて、当初満月よりも明るくなる~って言われてた
「アイソン彗星」 11月29日に太陽に最接近する!!
でも残念ながら、そこまで明るくならない模様───────────。
で、いつ見ごろなのか?
日の出前の東の空に低く現れ、11月中はおとめ座の1等星スピカが目印
太陽から適度に離れた12月4~10日が最も観察しやすいって!!
でもね。
暗い場所でようやく肉眼で見える程度なんだって。
AstroArts アイソン彗星特設サイト トップページ http://t.co/J3dU1t6zo3 @AstroArtsさんから
— bebebe (@Peace_BEx3) November 7, 2013
肉眼で観れるほど、もっともっと明るくなんないかなぁ~
さて、7日の発電結果は~ 一桁でした。
雨だったわりに8.5kWhは上出来です♪

彗星・・・・・ほうき星────────────────
ほうきの形に見えるからね。
彗星の正体って、★ではなく氷や塵などのかたまり。
それで、太陽に近づくと熱で溶けてきて「尾」になりホウキの
ように見える。
不思議なのはその「尾」
進行方向の後ろに尾が広がるモノだと思ったらそうでもない!
太陽に向かってる時は、そうなんだけど、
太陽から離れていくと、進行方向に尾ができる。
なぜか?!
それは、太陽からはでている太陽風って呼ばれるプラズマの流れ
に作用されて、尾はつねに太陽と反対側にのびるんだって!!
不思議だよね~
ロマンティックなほうき星。
観れるとイイね♪
自然科学研究機構 国立天文台
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/comet/
※万が一コメントを入れたい!ってかたが居らっしゃった場合で
もしもコメント欄が隠れちゃってる場合、下記をクリック願います
http://ecosolarenergy.blog97.fc2.com/blog-entry-751.html#cm
最後までお付合い下さって感激です♪
日本ブログ村と人気ブログランキングに参加しています
「いいね♥」って思って頂けたら、亀仙人とテディベアのクリックを~





~




追記
各地で撮影してる記事が出てますネ
これから続々と観賞や、撮影のニュースが出てくるんだろうなぁ~
また、JALとANAでアイソン彗星を空の上から!って特別チャーター機だして予約は完売!
アイソン彗星特別観望会、みさと天文台で10日早朝に(写真付)
http://t.co/xgNxKkpdMm
明るさ増す様子撮影 太陽に近づく「アイソン彗星」 | 県内ニュース | 福島民報
http://t.co/pyG5LQyetB
「アイソン彗星」観察のチャーター便、即日ほぼ完売-ANA・JALが鑑賞ツアー企画
http://t.co/3pUe5usnuc
- 関連記事
-
- 続くね~一桁 (2013/12/10)
- ほうき星「アイソン彗星」~なぜ?彗星の”尾”って進行方向と逆になる事があるの?? (2013/11/08)
- ゾロ目の歴代2位~♪そして記念日前夜───弟の店で食事してきました (2013/05/19)
- NOMADIC~ 急いで~!AMAZONのクーポンでお得に♪ (2013/05/07)
- ≪ル・ブルヴァール≫今日はちょっと宣伝させて下さい~横須賀のカジュアルフレンチ♪ (2012/10/29)
- 被Link Check Tool と・・・またやっちゃったぁ...疲れてるのかな (2012/05/05)
- スライムが現れた!▲たたかう▲にげる▲さくせん・・・そして『四算愛』と『ひまわり君』 (2011/11/30)
- 【激写】キャベツvs我が家のワンコ♪ そして韓国は再生可能エネルギー開発に投資&支援 (2011/11/02)
- お気に入りの歌 (2011/08/18)
スポンサーサイト
- テーマ:*小さな幸せ・・
- ジャンル:ライフ
- カテゴリ:★お気に入り☆彡
- CM:0
- TB:0